

丹羽薫選手、見事ゴールイン
丹羽選手、やりました! 26時間52分でゴールしました。 コチラではまだ順位は不明ですが、何よりこの過酷な大会を無地ゴールされた事が何より素晴らしいと思います。 地図をクリックしていただくと丹羽選手のFacebookがご覧になれます。...


スタートから25時間半。まもなく
地図を見ても想像を絶します。 一晩走り続けて富士山の周りをまわってます。 ほんとうにもう一息です。 最後の力を振り絞って頑張ってください。


スタートから20時間
いよいよ終盤に差し掛かってきました!! 最後の応援よろしくお願いします。


スタートから13時間後
今で約半分と言ったところでしょうか。 現在位置はしっかりとらえています。頑張ってください。


スタートから8時間半
丹羽選手現在地 高度1267m。移動速度3km/h これから序盤から中盤戦へ。


25日17時、丹羽選手現在地
順位は分かりませんが、順調に現在地は確認できています。 これから陽が暮れてのランです。 頑張ってください。


UTMFスタート
遂にスタート、長丁場が始まりました。


ウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)
46時間170Km 累積標高差8337m 明日、こんなタフな大会が開催されます。 体力は元よりきっと精神的にもタフで無いと出来ないと思います。 またサポートチームとのチームワークも大切で走っている時は一人ですが多くの仲間が支えています。...


白馬~大雪渓
北アルプス山岳ガイド、平田伸也さん。 安全対策、ルート行程の検証などの為に端末を使ってます。 今回のルートではほぼ90%以上はリカバーできています。 それにしても雲海が眼下に見えて素晴らしい景色ですね。


白馬岳
北アルプスの山岳ガイドさんがお客さんの安全対策、行程のチェックの為にGPS端末を使っておられます。 普段何もない時は「無駄」と思う事も有るかもしれませんが、何かが有ったら遅いのです。 こういうガイドさんなら参加者も安心。