

校外学習
修学旅行の練習ともいうべき校外学習。 生徒だけでその日は活動しているので先生としては不安は付きまとうかも知れません。 こんな時にグループに一つ端末を持たせておけば学校に居ながらPCやタブレットで居場所が確認できるので生徒も安心。 #学校


選挙活動
選挙の際、街宣車が立候補者の選挙区をどう網羅したか? これは選挙活動においては非常に重要なチェック項目の一つです。 この様に紫ラインで履歴が残るので短期間での選挙運動での効率UPに繋がります。


丹羽薫選手、見事ゴールイン
丹羽選手、やりました! 26時間52分でゴールしました。 コチラではまだ順位は不明ですが、何よりこの過酷な大会を無地ゴールされた事が何より素晴らしいと思います。 地図をクリックしていただくと丹羽選手のFacebookがご覧になれます。 GPS履歴も見事一つの輪につながりました。 本当にお疲れ様でございました。 皆さま応援ありがとうございました。 丹羽選手、お疲れさまでした。


スタートから25時間半。まもなく
地図を見ても想像を絶します。 一晩走り続けて富士山の周りをまわってます。 ほんとうにもう一息です。 最後の力を振り絞って頑張ってください。


スタートから20時間
いよいよ終盤に差し掛かってきました!! 最後の応援よろしくお願いします。


スタートから13時間後
今で約半分と言ったところでしょうか。 現在位置はしっかりとらえています。頑張ってください。


スタートから8時間半
丹羽選手現在地 高度1267m。移動速度3km/h これから序盤から中盤戦へ。


25日17時、丹羽選手現在地
順位は分かりませんが、順調に現在地は確認できています。
これから陽が暮れてのランです。
頑張ってください。


UTMFスタート
遂にスタート、長丁場が始まりました。


ウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)
46時間170Km 累積標高差8337m 明日、こんなタフな大会が開催されます。 体力は元よりきっと精神的にもタフで無いと出来ないと思います。 またサポートチームとのチームワークも大切で走っている時は一人ですが多くの仲間が支えています。 匠gpsサービスはその中で日本女子トップランナー丹羽薫選手をGPS端末でサポート応援します。 丹羽薫選手 http://www.mtsn.jp/journal/detail.php?id=377