top of page
GPS端末を使ってグループ現在位置を共有化


匠ぷらす+
GPSレンタル
サービス

「こんな事がしたい」「こんな事が出来たらいいな」
とお考えの方へ。
トレイルラン ⇒選手の現在地を把握したい、ロストの場合の誘導が出来ないか?
校外学習・修学旅行 ⇒各グループの現在地を一度に確認したい。
子供野外活動⇒子供たちの居場所を親御さんがいつでも確認できたら?
登山 ⇒目的地に到着するとメールで連絡が来るので家族は安心。
認知症徘徊 ⇒遠くに出て行ったらどうしよう?
子供 ⇒犯罪に巻き込まれたら大変。SNSでの犯罪、いじめも不安。
ゴルフトーナメント⇒○○選手を応援に来たけど今何番ホールだろう?
ゴミ収集車 ⇒より効率的な作業が出来、住民サービスが出来ないか?
選挙カー・広告街宣車⇒予定ルートを走っているか?スピード違反などないか?


現代版お守りを低価格でレンタル。
皆様に「安心」をお届けします。
僅か64gの手のひらサイズのGPS端末です。お子様から高齢者までお持ち頂けます
もちろん履歴データ閲覧もgoogle earthでの場所確認も標準仕様です。
端末は技術適合マークを取得※しており公にも安心して御利用頂けます。
※技適マークとは「技術基準適合証明」および「技術基準適合認定」のどちらか、または両方の認証を受けている事を示すマークの事です。
日本国内で無線機(微弱電波でない設備・機器)を使用するには、無線局免許かそれらの認証が必要で、それ以外の無線機を使用すると違法となる恐れがあります。



活用イメージ
システム活用イメージ

所在地をGoogle mapで広範囲で表示
リアルタイムに居場所が分かります。

緯度 経度、高度
google mapに地形図を加えて表示。 緯度、経度、高度も分かるので山で遭難してもほぼ現状側までたどり着く事が可能。

活用イメージ
システム活用イメージ
1/8
NTT docomo の携帯通信網を利用し、『カートウォッチ』専用設定端末で位置情報を送信、インターネット経由で簡単に位置確認が可能なシステム。大規模な通信設備、陳腐化の早い高額なタブレット端末を用意する必要はありません。
bottom of page